SSブログ

いまさらですが ローソンポンタがお得だった衝撃! [お得体験、モニター等]

コンビニといえば、セブンイレブン、ローソンなどが店舗数も多く、田舎にもあるということで、山に行くときは必ずと言っていいほど立ち寄ります。お得大好きのわたくしとしては、コンビニは料金設定が高いものと思っておりました。実際スーパーなどに比べて3割高くらいかと?

そんなんで必要以外購入することはなかったんですが、本当に今更なんでお恥ずかしいですが、軽く衝撃を受けたので記事にしておきます^^;
ponta1.jpg

ポンタカードは以前から持っていますし、ガソリンをシェルで入れると5円引きとか、ゲオやセカンドストリートでもポイントが使えるなど、利用はしていました。お試し引換券も月刊ポンタクーポンがあることもなんとなく知っていました^^;

クーポン発券は一度使ったことがあって、ローソン牛乳40円値引き券を10ポイントで買うというものでしたが、100円くらいになるのかと買ってみたら、元値が228円のローソン牛乳から40円値引き、実質188円になったところで全く安くなく、手間がかかった割にはお得感がなかったもので、以降利用していませんでした。
ponta2.jpg

ところが・・・・

今月になって何気なく詳しくロッピーをいじっていると、クーリッシュアイスバニラが60Pで引き換えられると表示が!?半信半疑で発券し、レジに持っていくと見事にゲットすることが出来たのです。ジャージー牛乳アイスが30Pで引換も???(1ポイント1円換算です)

別の日にはスイーツ、赤いベリーのフロマージュブラン(本体価格:165 円(税込178 円)が60ポイントで!
ota_140801_081.jpg
あまりにもおいしくて倒れそうになりました[がく~(落胆した顔)]

ツレが買おうとしていたビールもなんと100ポイントで買える!?
キリンビールラガー(350ml/本体価格:207 円(税込224 円)
ota_140801_129.jpg

すっかりとりこになり、ローソンに行ったらまずはロッピー端末をチェックするくせが^^;

新商品も限定で。100ポイントでビールが買えた!
キリンビール秋味(350ml/本体価格:207 円(税込224 円)
ota_140801_147.jpg

これは本当に安いのかな?150ポイントで300円値引き券。
アサヒビールスーパードライ(350ml×6本パック/本体価格:1,244 円(税込1,344 円)
ota_140801_222.jpg
1本200円弱ってとこでしょうか。

ロッピー端末操作はひと手間かかりますが、宝くじ感覚で、買える欲しい商品があれば大当たり♪冊子は見るのも大変ですが、端末は今手に入る値引き券が表示されるので、一覧で見たほうが早いです。全部見ても30秒もかからないですし。クーポンは全国で限定10000~20000枚くらいです。残っていれば発券可能。
fig_step02.gif

せっかく発券できたのに商品がなかったら・・・?
引き換えずに30分経つと自動的にポイントが戻るのでご安心を。他の店舗では使えず再発券となります。
fig_step07.gif

レジで値引き額が表示されてお会計が超お得になるとうれしいですね~♪

なぜ急にローソンポンタ?っていうと、リクルートポイントとの相互交換が始まったんです♪
ponta3.jpg

じゃらんとか、ポンパレとか、ホットペッパーとか、今までは失効していたポイントが結構あったんですよね。それがポンタポイントに交換できるようになったのはうれしいです♪共通ポイントのみですけれども。

ポイントためてる方には朗報ですね♪
ローソンの来店ポイントは今月末でなくなりますが、また来月からのお試し引換券楽しみです~♪

この記事は2014.8現在のものですが、最新情報は公式ページで確認お願いします。→ こちらから
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

ベランダ菜園2014 収穫成果など [ガーデニング]

今年のベランダ菜園は再生土が悪かったのか不作続きでした^^;
ペチュニア系は次々に花を咲かせてくれましたが、雨風に当たるとすぐしなびてしまいます。
DSC_2885.JPG

白は生き生きと今もお花いっぱい。
DSC_2884.JPG

赤とピンクは咲いていますが雨に弱いですね・・
DSC_2903.JPG

きゅうりも順調に大きくなっていきましたが
DSC_2886.JPG

雨風で咲いたお花がどどっと落ちてしまい・・・
DSC_2897.JPG
7月には初収穫しましたが、その後は3本でした^^;

絹さやも順調にお花をつけていましたが
DSC_2889.JPG

留守している間にうどん粉病になってしまい、パラパラと枯れてしまい早々に撤去[がく~(落胆した顔)]
DSC_2899.JPG
絹さやの収穫は1回だけでした・・・
DSC_3093.JPG

強いと言われる枝豆でさえ、途中から成長が悪くなり、葉が枯れてきてなんか悪い病気かな~
収穫はわずかでした・・・ほうれん草も、大きくなる前に枯れてしまいました。台風にやられたり、雨風から守ってあげなかったのが原因でしょうか・・・
DSC_3437.JPG

ピーマンとレタスはコンスタントにまだ収穫あり、さすが農園産は強い子です。

自宅では充分な収穫ができず、某野菜直売所も利用します。
DSC_3441.JPG

キュウリ 1本10円 5本
北あかりジャガイモ 100円
土付人参(小)5本  100円
大根 大 1本     50円
とうもろこし  5本  350円

DSC_3444.JPG
素晴らしくお安く、買った方が安い気がしてきた^^;

やっぱり土はけちってはいけませんね。新しい土とまぜてしまったり、肥料も適当にしていましたし、今年は十分なお世話もできなかったのでしょうがない結果です。それでもわずかながら、家庭菜園の楽しみもあったので懲りずにまた来年頑張ります♪

十勝連峰縦走 富良野岳~カミホロカメットク山 小屋泊 2日目 [トレッキング]

1日目、富良野岳~カミホロカメットク山までなんとか持ちこたえた天気の中、カミホロ小屋に到着。見晴らしの良い山間にポツ~ンと避難小屋が建っています。
DSC_3276.jpg

山ガール58~61山目 富良野岳 標高1912m~三峰山1866m~上富良野岳1893m~カミホロカメットク山1920m[曇り][晴れ][雨]
8月12日~13日 カミホロ小屋泊 小屋内室温約10℃
参考タイム 十勝岳温泉登山口~富良野岳3時間半~三峰山まで1時間半~上富良野岳まで50分~カミホロカメットク山まで20分~カミホロ小屋まで30分 行程登り約10km 約7時間半
下り カミホロ小屋水場経由~縦走路分岐~上富良野岳分岐~十勝岳温泉登山口 約6km 3時間

小屋の中へ入ってみると先客が1名。テント場はあとから2張でした。お盆前の平日ですもんね^^;
DSC_3279.jpg
あまり綺麗とは言えませんが、多くの人が利用しているんだなという痕跡を感じます。

干している毛布や、2階には敷布団まで。ボロボロのアルミシートもいくつか置いてあります。毛布はかなり湿気を帯びていて、ちょっと使えない感じでした。お天気の良い日にどば~~っと干したいものです^^;
アルミシートは自分のシートの下に敷かせてもらい、保温シートとして使えました。結局他に誰も来なかったので3人で広く利用できました♪

外にあるトイレ。
DSC_3280.jpg
汲み取りされていて落ちたら怖いくらいの板をくりぬいただけのトイレでした・・・においもなく紙もありませんが、トイレがあるだけ有難いですね^^;強風でかなり怖い思いをしながらの利用でした。ここは紙は持ち帰りです。

夕方に着いてから近くの水場へ沸かし用に水の確保にツレが行きましたが、かなりもうすぐ涸れるって感じのようす。雪渓も残りわずかでした。今回は私は1泊なので、パックごはんと牛丼レトルトでしっかり食べました。ツレはカルボナーラ。お湯の分量を間違えて、よくわからないものになっていました^^;

疲れもあって早めに就寝。なんと10時間も熟睡したようです!こんなに寝れるなんて驚きです~~♪
本当はペルセウス流星群が見頃のはずが・・・外は暴風です!雨もやみそうにありません。テント泊の2人大丈夫でしょうか?小屋の2階も空いているのに~凄いです。御来光も望めませんでした。いつもそうそう見れるものではないですよね^^;

次の日は相変わらずの強風、風速10m以上ありそうです。気を引き締めていかなくては危険です。私は実家の旭川へ行くため、下山。ツレはどこまでいけるかわからないが、オプタテシケ山~トムラウシ~旭岳方面まで縦走する計画です。小屋から別々の道を行くのはかなり寂しいですね^^;二度とやりたくないです。
DSC_3282.jpg
手とポールを振るツレ。十勝岳方面へ歩いていきます。天候が良ければ十勝岳まで一緒に行きたかったですがツレも気合で出発しましたから足を引っ張らないようにまたの機会にします。

私は上富良野岳方面へ。来た道より低いところにもう一本道があるのでそちらから帰ることに。
DSC_3284.jpg

雨はあがりましたが、風がかなり強いです。稜線を行くツレが心配・・・岩場もあり、ナキウサギの鳴き声もしましたが、やはり姿は見えず。時々太陽も出てホッとします。
DSC_3286.jpg

縦走路分岐に着いた時は一番の強風。踏んばらないともっていかれそうでした。今日は下りるだけ。しかもゴールの凌雲閣の白い建物が見えるのは心強いです。十勝岳はちょっとガスで見えないですね。
DSC_3288.jpg

安政火口を見ながらの下山は迫力がありますね。火口に下りて歩いたほうが近そうですが^^;ぐるっと回って道なりに降ります。
DSC_3294.jpg

上富良野岳からの下りは木の階段が多く整備されているので歩きやすいルートでした。
DSC_3296.jpg

上富良野岳分岐から雨に降られましたが、十勝岳温泉に着くと太陽も。本当に山の天気は複雑です。最後もうちょっとのところでY分岐があるんですが、なにも標識などありません。間違って左へ歩いていったら、ダムの方に出るようでした。すぐ戻れますが^^;ちょっとロス。真っ直ぐが正解です!
DSC_3298.jpg

温泉はカミホロ荘に行きました。ここのセラミック軽石がかかとつるつるになってとても良くてお土産店でお買い上げしてしまった^^;
露天風呂も良かったですが雨が強く降ってきていてツレが心配でした。

ツレは・・・というと2日目は十勝岳を踏んで美瑛岳、美瑛富士避難小屋~強風のオプタテシケ山を制覇し、大雨の双子池キャンプ、びしょ濡れのまま3日目は未踏のコマスヌプリ~ツリガネ山、南沼はガスでトムラウシも通過、ヒサゴ沼避難小屋まで頑張ったそうです。4日目の朝はようやく晴れ間もあってトムラウシ登場。
DSC_0109.jpg

一緒に行くのにとっておいてくれるそうです^^;行けるかな。トムラウシ~~
今回のツレのツレはスナフキン♪旭岳方面も見えています。頑張れ~!
DSC_0122.jpg

化雲岳~忠別岳~白雲分岐と来て、そのまま快調に歩き北海岳まで。ここは先日歩いた所。黒岳のビールが呼んでいたそうで^^;旭岳ではなく黒岳へ。まぁつらい山歩きをしてそのあとのアルコールなしはつらいですよね。石室で休んでから管理人さんのまだ下りれるよのお言葉で一気に下山。約65キロの行程お疲れでした!

黒岳付近の民宿をおしえてもらい、あたたかいお布団で休めたようです。コンビニがあり冷たいビールやお弁当があるって素晴らしいですよね。普段はあたりまえのように利用していますけれどね。

次の日に旭川までバスで帰ってきたツレをピックアップして一緒に帰ることが出来ました♪お天気はいまひとつでしたが、山をいっぱい満喫できたお盆休みでした♪

ブログランキング、山ガール参加中♪
ぽちっと応援いただくと嬉しいです♪


山ガール ブログランキングへ

十勝連峰縦走 富良野岳~カミホロカメットク山 小屋泊 1日目 [トレッキング]

今回のお盆休みは天気予報がクルクル変わり、実際には晴れ間が少ない天気でした。秋が近づいてきているってことでしょうね。しかしながら長い連休はそうそうとれるものではないので、ツレは十勝連峰~大雪山縦走、私はカミホロカメットク山まで一緒に縦走のチャレンジに行ってきました。

山ガール58~61山目 富良野岳 標高1912m~三峰山1866m~上富良野岳1893m~カミホロカメットク山1920m[曇り][晴れ][雨]
8月12日~13日 カミホロ小屋泊 気温10~16度 かなり涼しい。
参考タイム 十勝岳温泉登山口~富良野岳3時間半~三峰山まで1時間半~上富良野岳まで50分~カミホロカメットク山まで20分~カミホロ小屋まで30分 行程登り約10km 約7時間半
下り カミホロ小屋水場経由~縦走路分岐~上富良野岳分岐~十勝岳温泉登山口 約6km 3時間

天候は雲の多い晴れ、涼しいくらいの中、十勝岳温泉凌雲閣前から入山届に記入して出発です。駐車場は8:30で5割くらい、トイレは水不足で使用禁止となっていましたが次の日は復旧していました。
DSC_3217.jpg

およそ20分で三段山分岐、現在は落石のため通行止めです。
DSC_3220.jpg

詳しい情報が北海道森林管理局のブログで紹介されています、この近辺の山や夕張岳、芦別岳などの詳細な情報を知りたい方は便利です。整備の情報などこういったサポートスタッフに支えられた山なんですね♪→森林保護員さんのブログへ
kamihoro_map.gif

登り始めはお天気もいいです~
DSC_3221.jpg

左側化け物岩、凄い名前^^; 右側ツインに切り立ってる岩が夫婦岩。
DSC_3226.jpg

迫力の安政火口が見えてきます。渡渉ポイントは水位は少なく濡れずに渡れました。
DSC_0007.jpg

火口を抜けて樹林帯へ。
DSC_3227.jpg

どう登るのかと心配でしたがちゃんと整備された道あり。ひたすら登り~
DSC_0009.jpg

約1時間で上富良野岳との分岐点に到着。
DSC_3230.jpg
ここでは反対側の巨岩地帯にナキウサギの鳴き声!姿を見せてくれましたが、動きが早くカメラにおさめることはできませんでした。残念~

登りはまだまだ続きます~木の階段は220段ありました^^;
DSC_3236.jpg

富良野岳側はガス、十勝岳方面側は時々青空も
DSC_3239.jpg

凌雲閣の建物はずっと見えていました~
DSC_3243.jpg

富良野岳肩分岐に到着~ザックをデポして行きます。
DSC_3244.jpg

強風とガス・・・なかなかハードですが~木の階段が整備されたようです。
DSC_3246.jpg

約30分で富良野岳山頂です。まっしろ~~~^^;
DSC_0013.jpg

下りてくる時も強風!時折ガスが晴れます。
DSC_3250.jpg

分岐でランチタイム。休憩後三峰山縦走路へ。沼地は木の板が敷いてあり、なんとか濡れずに渡れました。増水したら無理っぽい。一番きれいだった三峰山への縦走路チングルマの綿毛とキリンソウの花畑。
DSC_3252.jpg

三峰山ピーク到着。この看板の後ろの巨岩でナキウサギ鳴き声。姿は見えず。
DSC_0027.jpg

縦走路分岐。強風です~。ここから明日は下りれるんだ~
DSC_3253.jpg

看板からすぐそこ!上富良野岳ピークへ。まっしろ~~~^^;
DSC_0029.jpg

三段山の裏側は荒々しいんですね~ 黒い雲が覆ってきます~
DSC_3268.jpg

約20分でカミホロカメットク山へ。
DSC_0036.jpg
短時間でこんなにピークハントできるんですね。

結構な坂を下りてきて30分でカミホロ小屋です。
DSC_3274.jpg

雲の流れが速いので左側を見ると時々展望が開けて大迫力!
DSC_0043.jpg

小屋が見えました~
DSC_0042.jpg

カミホロ小屋へ。
DSC_3273.jpg

初めてのコースでしたが、概ね歩きやすいコースでした。風が強いのとガスが濃くなると危険な山になりそうです。実際このルートは遭難事故があった地域ですし、崩落も多いです。1日目は雨にはあたりませんでしたが、風が強く、涼しい日でした。

小屋到着以降のフォトは次回です~♪

ブログランキング、山ガール参加中♪
ぽちっと応援いただくと嬉しいです♪


山ガール ブログランキングへ

アナ雪効果で大賑わい 旭川「雪の美術館」 [観光、ドライブ]

実家の旭川に姪っ子たちが遊びに来ていて、お姫様になりたい!というので「雪の美術館」に行ってきました。こちらは1991年に出来た建物ですが、地元民はあまり行きませんでした^^;
映画「アナと雪の女王」の大ヒットのおかげで、世界観が似ているというこの美術館が今年大賑わい。
DSC_3334.jpg

お盆ということで家族連れやカップルがいっぱい、入場待ちの列ができていました。
DSC_3337.jpg

中世ヨーロッパのお城のような外観、62段のらせん階段が続きます。
DSC_3340.jpg

噴水には沢山の願い事がこめられて、コインがいっぱい。
DSC_3347.jpg

ガラス越しですが、通路もかなり涼しい♪ひんやりです。猛暑避難にもいいかも。
DSC_3352.jpg

音楽堂ではアナ雪のテーマ曲のピアノ生演奏。
DSC_3364.jpg

天井画も素敵です。
DSC_3371.jpg

アナ雪なりきり写真撮影ポイント。
DSC_3406.jpg

小さいエルサ、かわいいです♪自前のドレスで来る子もいましたね~~
DSC_3424.jpg

雪の美術館は結婚式場にもなっていて
DSC_3362.jpg

こじんまりですが、素敵な雰囲気。
DSC_3370.jpg

喫茶コーナーもあり、リッチな気分で休むことが出来ます。
DSC_3392.jpg

ギフトショップも、雪をイメージしたグッズのほかに、旭川を代表する織物、ユーカラ織のグッズが並びます。
DSC_3402.jpg

素敵。
DSC_3395.jpg

食器類も。
DSC_3396.jpg

ユーカラストールは23000円~トートバックも25000円~
DSC_3397.jpg

ネックレスやイヤリングも素敵でした。
DSC_3401.jpg

あやかり商品も。アナ雪天然水150円。
DSC_3394.jpg

他にはシアターや雪の結晶などについて詳しくわかる資料コーナー、画廊、絵本コーナーなどがあります。
DSC_3414.jpg
素敵な大雪山の写真も。雪つながり?

つまんないって言いながら出てきた男性もいましたが、雰囲気を楽しみ、調度品もコペンハーゲンやボヘミアンガラスなど豪華ですし、涼しいですし、音楽を楽しんだり、絵画を楽しんだり、のんびりするには素敵な場所でした。私はアナ雪は見ていませんがそれでも楽しめましたので♪

旭川の道の駅も寄りました。レストランがリニューアルし、食券で4つのお店から楽しめるようになったんです♪
ラーメンの梅光軒、よし乃、そばの長五郎、やきとりツヨシ。ツヨシにカレーもあり。
DSC_3430.jpg

家族それぞれ好みが分かれてもフリーテーブルで集まって食べられるのが良いですね♪
私のチョイスはザンギバーガーセット。飲み物は選べて580円。
DSC_3432.jpg

そして夏限定スイーツ!ヤキトリツヨシのしろくまさん♪380円。
DSC_3434.jpg
冷凍フルーツの上にふわふわかき氷、バニラアイス、冷凍ミカン、目鼻はチョコチップになっています。ヒットですね~~~~!美味しかったです。姪っ子も大喜び♪
お土産店の奥には焼きたてパンのテイクアウト、その場で食べられるカフェDAPASもオープン♪

もっと美味しいお店が増えるといいなぁと思います。
nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

オロロンライン ドライブ&グルメ [観光、ドライブ]

お盆休み、天気予報に裏切られながらもエンジョイ^^; 富良野岳方面行ってきたんですが、ツレはまだ縦走中で写真が揃わないので、先月になりますが、海ドライブの記事を先にアップします~

深川留萌道の無料高速を使い、留萌も近くなりました~♪小平方面にいくとオロロンラインと呼ばれる海沿いの国道を走ります。
DSC_3098.JPG
海~~~♪

小平の道の駅はちょっと変わった造り。ニシン番屋です。
DSC_3095.JPG

かつてニシンで栄えた町、ニシン街道と呼ばれ
DSC_3159.JPG

ちょっとした展望公園になっています。潮風が気持ちいい♪
DSC_3096.JPG

これは・・・?
DSC_3153.JPG
北海道の名付け親、松浦武四郎翁の像が建っています。

小平を過ぎて苫前に近づいていくと沢山の風車
DSC_3100.JPG

苫前ホワイトビーチに到着♪
DSC_3135.JPG

ここは白い砂を持ち込んでいるビーチで少しだけ南国気分♪
DSC_3143.JPG
・・・なわけないやん!昔はもっとヤシの木とかもあったのになぁ・・・

海のそばに行くとやっぱり灰色の砂ですし^^;あーあー!うみねこが寄ってきた。
DSC_3111.JPG

人けのないビーチほど寂しいものはないですね^^;
DSC_3103.JPG

ここのビーチの名物は、オシャレな後方の建物「ココ・カピウ」さん。
DSC_3101.JPG
バフンウニがお目当てだったんですが、7月でも食べられませんでした・・・
漁師さんのお店でネタは新鮮!カフェもおしゃれですが。今回は見送りです[もうやだ~(悲しい顔)]

ビーチ近くの道の駅併設、苫前温泉「ふわっと」へ。ここは無料の足湯が4年前にできたそうで!行ってみました。
DSC_3114.JPG
フロントの横のドアから出られます~

DSC_3116.JPG
ぬるめとあつめがあります。これはいいです~♪

夕陽を見ながら足湯、さいこ~!ぽわ~ん^^
DSC_3121.JPG

せっかくなので、ふわっとのレストラン名物海老丼¥980を頂きます。
DSC_3124.JPG

夕陽もいい感じ~
DSC_3128.JPG
結局温泉もゆっくりはいりました♪500円♪

近くには夕陽ケ丘オートキャンプ場もあります。
DSC_3119.JPG

ココカピウのうに丼が食べられなかったので、次の日小平町の名物店、「すみれ」へ。国道沿いなのでわかりやすいですし、口コミなのかとても繁盛しています~
DSC_3149.JPG

しかし・・・ここでもムラサキウニしかないと・・・ショックだなぁ・・
DSC_3150.JPG

追加500円でうにをつけまして、本日の海鮮丼1350円+500円です。
DSC_3151.JPG
ミニラーメン、そば、うどんから選べます。もともと蕎麦屋さんなのに^^;うどんは濃かった。
味はまぁ普通です。苫前からさらに北上して羽幌の北のにしん屋さんに行けばよかったなぁ~

遠いのでなかなか行けないんですよね^^; 海もお盆明けにはシーズン終わりですしね・・・もう秋なんですか?いやだなぁ~~~夏短すぎます~~~!と毎年思うんですよね。秋は秋で楽しいのに♪

インフォメーション

小平ニシン番屋→紹介ホームページ

ココ・カピウ→紹介ホームページ

とままえ温泉ふわっと→紹介ホームページ

すみれ→紹介ホームページ

ブログランキング、山ガール参加中♪
ぽちっと応援いただくと嬉しいです♪


山ガール ブログランキングへ

nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

GARMIN etrex20 GPS購入レビュー [山関連グッズ]

山道具で後回しになっていたGPSをついに購入しました♪
DSC_2891.JPG

日本語版だと5~8万かかるところでなかなか手が出なかったですが、今回購入したのは英語版メイドイン台湾製です。Amazonで約2万円で購入。ギフトポイントなどを使って支払いは1.6万でした♪
DSC_2892.JPG

インターネットは本当に便利で知りたい情報にすぐアクセスできます。英語版はマニュアルも日本語はありませんので開け方、電池やSDカードの入れ方、USBをさす場所、メニューの日本語化に至るまですべてネットで検索です^^;
DSC_2893.JPG

販売店によっては独自に日本語マニュアルをつけたり、日本語対応地図をつけたりしている所もありますので、面倒な方は日本語対応版がいいでしょう。
ホームページ上でわかりやすく解説ものっているサイトもあります。
etrex20_button.jpg

みちびき衛星対応についても解説があります。ようは一日8時間しか上空にこないみちびき(日本の人工衛星)の信号をキャッチしなくても、アメリカの衛星だけでも十分な精度があり、ロシアのグロナス衛星信号キャッチを増やせばより正確な位置がつかめるということです。etrexの衛星情報を見てみると、グロナスなしでも常時15個くらい把握し5~9本くらいの信号をキャッチしているようです。時間により違うのかもしれません。
qzss.gif

今まではツレのスマホで山と高原地図アプリを使って位置確認などしていましたが、コースタイムなどがわかって便利なのですが、ネックになるのはアプリの立ち上がりの遅さと精度、バッテリーの問題でした。電波オフモードにすれば多少長持ちのようですが、オフモードは支障があるので携帯電話は日帰りくらいでしたらログ取りもOKです。

専用機はなんといっても立ち上がりが早く、正確な場所がすぐわかるのがいいですね!

次に使う地図ですが、これがまた結構なお値段で^^;正規版を買ったとして更新データにまた追加料金というのも割りにあわないですね。かといってお安い違法コピー品もどうかなと思いますし^^;

登山地図はどこが優秀か?これは検証中ではありますが、

1.山と高原地図
山と高原地図は見やすいし情報も豊富ですが契約者のみの利用で地域ごとに有料なので料金がかさみます。GPXデータはとれますが地図は連携対応範囲が狭いです。

2.無料お試し中のYAMAP
ここはまだ新しいサイトで無料ですが、有料プレミアム会員になるとカラーマップをダウンロードできるのでとりあえず登録し、地図をいっぱいダウンロードしています♪コースタイムも入りとても見やすいです。PCとスマホと連携しているのがいいですね。地図も一度ダウンロードすると何度も印刷できます。1ヶ月無料お試しキャンペーンは終わってしまったので、8月から新しいキャンペーンはお友達紹介でお友達が会員登録されると紹介者が1ヶ月プレミアム会員になり、期限が切れると無料会員に戻り、勝手に課金されることはないそうです。
良かったら登録はこちらから→ヤマップ無料会員に登録する

3.ヤマレコ
地図で一番タイムリーで正確なルートとは、実際皆さんがたどり、登ったルートの記録ではないでしょうか?ここで迷ったとか、道なき道をいけた、など貴重な体験の記録があるのがヤマレコ情報ですね。
地図のマップ機能の中にGPXファイルをダウンロードというものがあるので、これを使わせていただくのがありがたいですね。記事をよく読まないと道迷いをしたルート記録などもあるでしょうから中身を確認する必要はありますね^^;無料ソフトカシミール3Dで切り取った地図にルートログを載せる、これは有難い地図の出来上がりです。

4.山と渓谷社 ヤマタイム
他にも登山に役立つ有名サイトで「山と渓谷」が先月登山地図をリリースしましたね。注目しているんですが北海道地域の地図のリリースは秋以降ということで、まだかかりそうです^^;

5.OSM JAPAN
有志がデータを共有し合い更新しあい、進化している共有地図で、GARMIN用に日本地図データを変換してくれています。無料が素晴らしい。等高線付きとなしがあります。ローマ字表記となります。

結局入れたのは有志でデータを共有しているOSMJAPANをベースに、主要な山の地図はカシミール3Dで国土地理院の地図をマップカッターで編集し個別に入れています。ヤフー地図利用の方法もありますがGARMINのシステムに影響があるようなので試していません。

他には無料アプリの「地図ロイド」はGPXファイルを共有できて読み込めて時間もでるので利用しています。

いいアプリは沢山ありますが、GPSが必要なシチュエーションとは悪天候や道迷いのときかと。あとは記録とりですね。使いこなせる人はロードバイクにつけたりもできたり、ルート作成をしたり、PCと連携させてグーグルアースで立体的に楽しんだりと幅も広がるようです♪

ツレがカラビナマウントを買ってつけてくれたんですが、油断してザックにつけたまま地面に置いてしまって・・・
大ショックなことに早くも液晶が傷ついてしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]歯磨き粉つけたりやってみましたが消えず・・・今更ながら保護シートをつけています[もうやだ~(悲しい顔)]
karabiner_oregon.jpg

大雪山縦走で使ったときはちょうど3日目の下山時にバッテリーが少なくなりましたの警告が出ました。Panasonicのエネループニッケル水素電池を使ったんですが、仕様では25時間利用可でしたが、行動時間のみ電源オンでしたのでそのくらいでしょうか?優秀ですね♪

使ってみて思ったことは・・・勉強しないと使いこなせない!ということ^^;簡単操作ではないです。
日の出の時間が出るのが役に立ちました♪あといろんな機能があるようですがまだたどりつけません~

とりあえずはこんなところで^^;


GARMIN(ガーミン) Etrex 20 並行輸入品

GARMIN(ガーミン) Etrex 20 並行輸入品

  • 出版社/メーカー: Garmin
  • メディア: スポーツ用品




ブログランキング、山ガール参加中♪
ぽちっと応援いただくと嬉しいです♪


山ガール ブログランキングへ

タグ:GARMIN etrex20

ニセコイワオヌプリ 大沼分岐まで [トレッキング]

キャンプを楽しんだ後はツレはロードレース私は登山へ出かけます♪

8月3日 山ガール57山目ニセコイワオヌプリ~大沼分岐まで [晴れ]
標高912mまで 登り45分 下り35分

ニセコ野営場を出て右折、すぐ近くに五色温泉インフォメーションセンターがあります。ツレを送り出してから応援まで少し時間があるのでイワオヌプリ登山の前に立ち寄りました。
gosiki.jpg

2013年の6月にオープンした新しい施設で、綺麗な休憩スペース、ニセコの情報コーナー、フォトギャラリー等あり。
DSC_3212.JPG
綺麗なトイレ、更衣室などもあります。
DSC_3213.JPG

イワオヌプリ登山は昨年の7月に登頂しているのでコースタイムなどはそちらの記事も参考に。→去年の記事へクリック

今回は前回気が付かなかった情報など載せてみます。

イワオヌプリ登山出発点にある神社のところに石碑。
DSC_3207.JPG
地質学者、佐々保雄北大名誉教授の歌碑なんだそうです。

山を恐れず山を畏れよ
山を愛し山に逝く
これまた人生

なんとも染み入るお言葉ですね~。畏れるとは敬うかしこまるなどのおそれるの意。これまた人生っていうのも潔い精神だな~と思いました。

登山道は左側の石の階段を行くのですが、直進の木道はどこへ行くんだろう?とちょっと行ってみることに♪
DSC_3203.JPG

アンヌプリが綺麗。
DSC_3184.JPG

木道が終わり、茂った道を行き~
DSC_3185.JPG

分岐にぶつかり、右側に行くとどうやら第2駐車場に出れるようでした^^;
DSC_3191.JPG

左側に登っていくとピンクのきれいなヤナギランや白いヤマハハコ。
DSC_3188.JPG

さらに白い火山灰の階段を登っていくと~
DSC_3190.JPG

入山届の場所に合流しました^^;遠回りしただけだった~~[がく~(落胆した顔)]
DSC_3201.JPG

そして130段の階段を登り~大きな岩場を登り~ゼイゼイ[あせあせ(飛び散る汗)]
DSC_3194.JPG

緩やかな登りになって大沼への分岐到着。今日はここまで^^;
DSC_3196.JPG

ツレの応援の時間に間に合うように降りなければ^^;これでも往復2.4km約1時間半歩き、猛暑で汗だくになって下りてきました。下りは木の階段のあと通常のルートへ。
なんだかきれいな実が!美しいブルーです!
DSC_3202.JPG
ツバメオモトの実だそうです!ほ~~~!お花は白いのに実はブルー♪不思議だ~~!

下山して五色温泉インフォメーションセンターの靴洗いの場所できれいにし、更衣室で着替えてから飲み物休憩♪エアコンが効いていて静かでとてもいい施設です。

ロードレースのゴールは第2駐車場から更に登っていき、倶知安町とニセコ町の境界がゴールライン!沿道に応援の人がパラパラ♪目の前でレースが見れるので迫力があります!
DSC_3228.JPG
ゴール後クールダウンしている選手の皆さん。お疲れ様でした!俳優の鶴見辰吾さんもロードのチームに所属していて神奈川から参加していました。私とすれ違った~♪カッコイイ!
ツレも去年よりタイムを4分も縮めて全力を出し切れた満足なレースとなったようです♪おめでとう~[手(チョキ)]

歩いてインフォメーションセンターへ戻り、そのあとはすぐ近くの「五色温泉」へ。レースの参加者割引券で入浴が500円に♪別棟にからまつの湯を増築しているようで2箇所のお風呂に入れるようでした。露天風呂からはアンヌプリがきれいに見えていて白濁でいいお湯でした。[いい気分(温泉)]
DSC_3231.JPG

今回は五色温泉郷を中心に、温泉2つ、登山、レース、キャンプ、倶知安じゃがまつりと充実の休日でした♪

ブログランキング、山ガール参加中♪
ぽちっと応援いただくと嬉しいです♪


山ガール ブログランキングへ

今年一番暑い夏の日!ニセコ野営場キャンプ♪ [キャンプ]

先週末はとても天気が良く、暑い日でした。本州の猛暑にはかなわないですが^^;北海道ニセコでも数少ない30度超え、暑い短い夏をエンジョイです[晴れ]

今年もツレが「ニセコヒルクライム」出場のため、前泊キャンプ♪ってことでニセコに行ってきました。秀岳荘に寄ってからゆっくりニセコへ。羊蹄山が綺麗に見えました~♪
DSC_3162.JPG

ニセコヒルクライムとは倶知安の町からスタートし、パノラマラインをロードバイクで登るレースです[モータースポーツ]
ニセコアンヌプリの登山口近くにあるニセコ野営場が今回のキャンプ地♪レースのゴール地点からも近いです。
DSC_3180.JPG

芝生の綺麗なキャンプ場で、駐車場から近く、水洗トイレもきれい。炊事場も近いです。利用料は大人300円。管理人さんもびっくりの混み具合だったようです。まだ余裕ありましたけれどね♪
DSC_3181.JPG
アンヌプリの登山で去年来た時は日帰りで駐車場を100円で利用させてもらった場所です。階段を上ったところにテントの場所ゲット♪見晴らしがよくて綺麗です。

イワオヌプリもきれいに見えていました~
DSC_3165.JPG

今回は車で移動なのでキャンプ用品も少し増えます♪焼きま専科ガスコンロ~チェア~食器セット~
DSC_3168.JPG

駐車場も夜にはいっぱいになりました。
DSC_3169.JPG
ニーモちゃんもいい場所キープ♪

夕食メニューの焼そばや焼肉の野菜はあらかじめ切ってジップロックしてきました♪
DSC_3170.JPG

いい感じに陽が落ちていきます~まったり[三日月]
DSC_3171.JPG
みそをつけたおにぎり。焼いてみたけれど・・あまりうまく焼けなかった^^;でも美味しかった♪

他にはあらびきフランク、焼き野菜、塩ホルモン~
DSC_3172.JPG

鹿児島黒毛和牛~♪
DSC_3174.JPG

美味しすぎて食べ過ぎてホルモンまでたどり着けず^^;次の日の夕食になりました。
DSC_0782.jpg

お腹いっぱい♪ほろ酔いで片づけ。徒歩1分の温泉「ニセコ山の家」までテクテク歩いていきます。露天風呂からは満天の星空!贅沢すぎる~~~~♪日帰り入浴の受け付けは20時まで。入浴料500円です。サッポロ黒ラベルの自販機あり、350ml缶300円。宿泊設備もあり。
DSC_3209.JPG

野営場の明かりは外灯はありますがトイレの所だけ。あとは各テントのランタンなどでムーディーで静かです。黒岳石室キャンプ指定地の標高2000m近くとは違い、それでも標高800m近くにあるニセコ野営場。テント内は夜中でも18度あり、暑いくらいでしたがぐっすりと休むことが出来ました。

次の日はパンと残り物のフランク、焼そば。私はちょび登山の準備です。
DSC_0786.jpg

ツレはテント撤収後レースの準備、アップを兼ねて山を下りていきました。ファイトぉ~~[手(チョキ)]
DSC_3178.JPG

2日間ともお天気は最高で、やっぱり山で食べるご飯は美味しいですね♪メニューはまだ初心者ですが^^;ニセコ野営場は登山するにもアクセスがいいですし、とてもいいところでした♪また山キャンプ行きたいです~♪

ニセコ野営場データ

〒048-1511 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ510-1
TEL:0136-44-2121
定休日:6月上旬~10月下旬まで営業
お問い合せ先:ニセコ町役場商工観光課
駐車場 30台
価格 (1泊)高校生以上300円、小・中学生100円
(日帰り)小学生以上100円
設備など 収容数:テント約40張
管理棟、炊事棟、トイレ(水洗・車椅子対応)
※管理人は10:00~17:00まで常駐
※売店なし、デイキャンプ可
ホームページ http://www.town.niseko.lg.jp/kanko/park/#anc257
たき火、花火、ペット禁止


ブログランキング、山ガール参加中♪
ぽちっと応援いただくと嬉しいです♪


山ガール ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。