SSブログ

十勝連峰縦走 富良野岳~カミホロカメットク山 小屋泊 1日目 [トレッキング]

今回のお盆休みは天気予報がクルクル変わり、実際には晴れ間が少ない天気でした。秋が近づいてきているってことでしょうね。しかしながら長い連休はそうそうとれるものではないので、ツレは十勝連峰~大雪山縦走、私はカミホロカメットク山まで一緒に縦走のチャレンジに行ってきました。

山ガール58~61山目 富良野岳 標高1912m~三峰山1866m~上富良野岳1893m~カミホロカメットク山1920m[曇り][晴れ][雨]
8月12日~13日 カミホロ小屋泊 気温10~16度 かなり涼しい。
参考タイム 十勝岳温泉登山口~富良野岳3時間半~三峰山まで1時間半~上富良野岳まで50分~カミホロカメットク山まで20分~カミホロ小屋まで30分 行程登り約10km 約7時間半
下り カミホロ小屋水場経由~縦走路分岐~上富良野岳分岐~十勝岳温泉登山口 約6km 3時間

天候は雲の多い晴れ、涼しいくらいの中、十勝岳温泉凌雲閣前から入山届に記入して出発です。駐車場は8:30で5割くらい、トイレは水不足で使用禁止となっていましたが次の日は復旧していました。
DSC_3217.jpg

およそ20分で三段山分岐、現在は落石のため通行止めです。
DSC_3220.jpg

詳しい情報が北海道森林管理局のブログで紹介されています、この近辺の山や夕張岳、芦別岳などの詳細な情報を知りたい方は便利です。整備の情報などこういったサポートスタッフに支えられた山なんですね♪→森林保護員さんのブログへ
kamihoro_map.gif

登り始めはお天気もいいです~
DSC_3221.jpg

左側化け物岩、凄い名前^^; 右側ツインに切り立ってる岩が夫婦岩。
DSC_3226.jpg

迫力の安政火口が見えてきます。渡渉ポイントは水位は少なく濡れずに渡れました。
DSC_0007.jpg

火口を抜けて樹林帯へ。
DSC_3227.jpg

どう登るのかと心配でしたがちゃんと整備された道あり。ひたすら登り~
DSC_0009.jpg

約1時間で上富良野岳との分岐点に到着。
DSC_3230.jpg
ここでは反対側の巨岩地帯にナキウサギの鳴き声!姿を見せてくれましたが、動きが早くカメラにおさめることはできませんでした。残念~

登りはまだまだ続きます~木の階段は220段ありました^^;
DSC_3236.jpg

富良野岳側はガス、十勝岳方面側は時々青空も
DSC_3239.jpg

凌雲閣の建物はずっと見えていました~
DSC_3243.jpg

富良野岳肩分岐に到着~ザックをデポして行きます。
DSC_3244.jpg

強風とガス・・・なかなかハードですが~木の階段が整備されたようです。
DSC_3246.jpg

約30分で富良野岳山頂です。まっしろ~~~^^;
DSC_0013.jpg

下りてくる時も強風!時折ガスが晴れます。
DSC_3250.jpg

分岐でランチタイム。休憩後三峰山縦走路へ。沼地は木の板が敷いてあり、なんとか濡れずに渡れました。増水したら無理っぽい。一番きれいだった三峰山への縦走路チングルマの綿毛とキリンソウの花畑。
DSC_3252.jpg

三峰山ピーク到着。この看板の後ろの巨岩でナキウサギ鳴き声。姿は見えず。
DSC_0027.jpg

縦走路分岐。強風です~。ここから明日は下りれるんだ~
DSC_3253.jpg

看板からすぐそこ!上富良野岳ピークへ。まっしろ~~~^^;
DSC_0029.jpg

三段山の裏側は荒々しいんですね~ 黒い雲が覆ってきます~
DSC_3268.jpg

約20分でカミホロカメットク山へ。
DSC_0036.jpg
短時間でこんなにピークハントできるんですね。

結構な坂を下りてきて30分でカミホロ小屋です。
DSC_3274.jpg

雲の流れが速いので左側を見ると時々展望が開けて大迫力!
DSC_0043.jpg

小屋が見えました~
DSC_0042.jpg

カミホロ小屋へ。
DSC_3273.jpg

初めてのコースでしたが、概ね歩きやすいコースでした。風が強いのとガスが濃くなると危険な山になりそうです。実際このルートは遭難事故があった地域ですし、崩落も多いです。1日目は雨にはあたりませんでしたが、風が強く、涼しい日でした。

小屋到着以降のフォトは次回です~♪

ブログランキング、山ガール参加中♪
ぽちっと応援いただくと嬉しいです♪


山ガール ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。