SSブログ

久しぶりに快晴♪ 十勝岳~美瑛岳縦走 part2 [トレッキング]

快晴の十勝岳は徐々に下からガスがかかってきています。流れが速いのですが天気が良いうちに次の美瑛岳へ向かいます。
P1070481.jpg

山ガール46山目 美瑛岳 標高2052m[晴れ][雨]
6月22日 山頂12℃ 快晴~曇り~霧雨
十勝岳~美瑛岳縦走コース 5km 2時間50分 
美瑛岳~雲ノ平~望岳台 7km 3時間50分 トータル17.8km

十勝岳の裏側は、まるで別世界。どこか違う惑星にきたようです。
P1070483.jpg

これは雨が来る形の雲でしょうか?不気味にきれい。
P1070484.jpg

縦走路がきれいです。荒々しい岩山、エアーズロックのような岩層も。鋸岳(のこぎりだけ)が切り立っています。
P1070485.jpg

すごい迫力ですね・・木々がないので風が強くて寒いです。
P1070491.jpg

いくつかの雪渓渡りは傾斜がゆるいのでアイゼンなくても大丈夫です。
P1070507.jpg

しかし砂礫も雪渓も油断禁物!ズズズーっ
P1070511.jpg

顔のような雪渓。スネオと命名。
P1070529.jpg

途中、シマリスと遭遇♪餌をくれるのかと近寄ってきた?くれないとわかると遠ざかってしまった~。
P1070539.jpg

エゾノツガザクラ、エゾコザクラ、ミネズオウ、キバナシャクナゲ、イワウメなどが見頃でした。
P1070551.jpg

この岩はどうやってできたのか?
P1070554.jpg

石垣山、ベベツ岳、オプタテシケ山。今日は行きません~
P1070585.jpg

美瑛岳山頂直下。こんなに岩だらけだったんですね!またまた表情が違います。
P1070595.jpg

せっせと登って~~ぴーーーーーく!GWには断念したので感動です!
P1070616.jpg

貸切になったのでランチ後再びポーズ!曇ってきましたね~。
P1070626.jpg

帰りは雲ノ平方向へ降りていきます。
P1070636.jpg

ハイマツ、笹こぎ、ほとんど崩壊地のような・・・
P1070639.jpg

雨も降ってきました!山の天気は本当に変わりやすいですね。
P1070641.jpg

はしごもあり。なんかすごい道です。往路とこんなにも違うルートとは思わなかった・・・
P1070661.jpg

ポンピ沢渡渉ポイント。
P1070664.jpg
水量が結構多いんですが、下るだけだしもう濡れてもいいやとジャブジャブ渡ったら、ツレになんてことするんだと怒られてしまいました。靴のなかを濡らすことは足の負担になるし命に関わると[もうやだ~(悲しい顔)]

冬山での濡れは冷えで危険だという意識はありましたが、今回は衝動的に渡ってしまったんです。多分別のアクリル靴下だったらぐちゃぐちゃにふやけたと思いますが、今回履いていた靴下は裏側がボソボソ繊維の出ない厚手タイプだったので濡れたまま歩いても足が温かくなって助かりました。それにしても替えの靴下も忘れてきて一体何してるんだろう^^;
失敗して次に生かせばいいやと単純な自分ですが、ツレにはいやな思いをさせたようです・・ごめんなさい[もうやだ~(悲しい顔)]

弱い雨でしたが、備えてレインジャケット、パンツ、レインカバー装着。
P1070669.jpg

雪渓の上は気温10度の所もありましたし、大雪山は夏でも寒さ対策が必要ですね。下界に着くころには雨も上がっていました。
P1070674.jpg

それにしても雲ノ平ルートから美瑛岳や美瑛富士に登る方もいましたが、これほどコンディションが違うルートは新鮮で、味わったことのない山行でした。私的には行ったことないけど、火星みたいな!虫のいない開放的な荒野を歩くのが好きかな~[わーい(嬉しい顔)]十勝岳~美瑛岳縦走路は本当に素晴らしい迫力あるルートで、写真では伝えきれない魅力がありました。天候が良ければ難易度も高くないです。是非また行ってみたいです♪

ブログランキング、山ガール参加中♪
ぽちっと応援いただくと嬉しいです♪


山ガール ブログランキングへ

タグ:美瑛岳縦走
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 4

やぎっち

「スネオ」雰囲気出てますね(笑)この前、なおさんが仰ってた「漢方の芍薬甘草湯エキスの顆粒」はツムラの68番ですよね?私達も愛用してます。ツルハとかサツドラとかの一般のドラッグストアでも買えますが、掛かり付けの内科の病院でも処方してくれます。処方薬の方が市販薬より効能が強いそうです。値段は保険がきいて3割負担なのでドラッグストアで買うよりも若干安いと思います。私達は23*24の1泊2日、山小屋泊で羊蹄山に行ってきました。両日共最高の天気に恵まれて、山小屋から沈む夕陽、積丹の漁り火、満天の星空、幻想的な御来光と雲海を見る事ができました。稜線も珍しく風が無くて絶好のコンディションで御鉢廻りもできました。新しい山小屋はかなりコンパクトになりましたが快適でしたよ。下山後はツムラ68番のお世話になりっぱなしでした(笑)今回は真狩コースからのアタックでしたので次回はヒラフコースから登りたいと思ってます。
by やぎっち (2014-06-26 23:09) 

なお

やぎっちさん
おおお!羊蹄山行かれたんですね!うらやましいです~~(*⌒▽⌒*)平日なら快適そう♪
天候に恵まれると苦労して登ってきてよかったなぁって報われる思いですね。
漢方はクラシエの安い方です^^;Amazonで15包1000円ちょいでした。最近はないですがこむらがえりにも効くとか。腹痛腰痛にも良いようですね。ザックと自宅にも常備しておこう^^;
by なお (2014-06-26 23:53) 

のんべえ

定天や余市岳あたりの渡渉なら
帰りにジャブジャブ靴を濡らしながら
下りてもいいですけどねw
さすがに2,000m級となるとね・・・
自分は山岳渓流釣りでは5~6時間
沢登りをしますが、ひざ上まで川に
入りっぱなし(笑)
by のんべえ (2014-06-28 06:40) 

なお

のんべえさん
そうですね^^;ちょっと危機意識が不足していました。濡れるのが必須の幌尻なんかはまた違いますもんね。滑ってドボンもシャレにならないし、飛び石も勇気がいるんですよね。もっとしっかりしなきゃ^^;です。
by なお (2014-06-28 22:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。