SSブログ

春の十勝連峰、美瑛富士避難小屋~オプタテシケ山への縦走 [トレッキング]

本日も快晴なり。
避難小屋でぐっすり寝た朝は4時半には目覚めます。
P1060807.jpg
朝日に照らされて美しい・・早起きのツレ撮影。

今日の登る縦走予定コース、オプタテシケ山方面
昨日の美瑛富士から撮影。
P1060786.jpg

山ガール39山目 十勝連峰オプタテシケ山方面縦走[晴れ]
石垣山 標高1822m~ベベツ岳 標高1860m~
オプタテシケ山 標高2012m 1934m地点まで
4月30日 山頂5度 小屋~オプタテ登り3時間50分 
下り オプタテ~小屋2時間 小屋~林道入り口3時間

天気はいいのですが、さすがに風が冷たく
ウインドブレーカーを着込んで出発です。
P1060819.jpg

ところどころ、空洞があり気を付けながら進みます。
P1060820.jpg

ひとつめ、石垣山ピーク。快晴で気持ちいい~
P1060833.jpg

登ったり下ったり、いったいいくつコルがあるんでしょうか・・
P1060852.jpg

後方に美瑛岳、美瑛富士、石垣山・・・
美瑛岳は十勝岳との縦走のチャンスもあると思うので
またの機会に来るよ~~~
P1060856.jpg

べベツ岳ピーク着。ここまでで1時間半経過3.5Km。
P1060857.jpg

コルは2つだけではなく、名無しの峰を含めて5つは
あったように思います。細かなアップダウンも多数。
P1060882.jpg

斜面によってコンディションもまちまちで、
歩きやすさはツレと意見が分かれる事も。
P1060862.jpg

途中、荷物をデポしていきます。風も強まってきました。
P1060868.jpg

いよいよ前方にオプタテシケ山。とがってます~
P1060894.jpg

実践!ロッククライミング状態[がく~(落胆した顔)]
P1060889.jpg
ピッケルがこれ程役に立つとは^^;

足場を確認しながら3点支持、登りはともかく
どうやって下ればいいんだ?不安がよぎります。
ロープも持ってきていません・・・

ツレが稜線沿いに上がってみると意外と広い稜線。
ところがものすごい強風が。頑張れば行けるかも!
しかし這ってでも行ける足場ではなく、切り立つ岩。
ロッククライミング状態もあと2やま超えなければ・・・

ピークを目前にしてギブアップです・・・
標高2012mまであと78m。小屋から5.2km。
P1060895.jpg

強風がなければ行けたかもしれません。
荷物もデポして身軽でしたが今回は断念・・
帰りはバラクラバをするほど風が凄かったです。
オプタテシケ山、いつかリベンジしたいですね。
P1060904.jpg
帰りはベベツ岳から石垣山を経由せず小屋へ。
オプタテから2時間ほどで下りてきました。約4km。

小屋で美味しいカップラーメンを食べてゆっくり休憩。
再度パッキングをしなおして下山開始です。
P1060910.jpg

踏み抜きが歩みを遅らせます。
P1060908.jpg

スノーシューを履いていきます。
P1060913.jpg

ぐる~~っと美瑛富士を巻いていくので
とても長く感じました。
避難小屋からゴールまで8km。
林道歩きもツレ頼みです。
P1060918.jpg
ゴ~~~~~~ル!

今回は
1日目 13.2km
2日目 17.2km

合計30.4kmの長い山行でした~~~
いろんな課題もあります。
それにしてもこれだけ歩いても太ったのは何故なのか・・・
悲しき謎であります・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

ブログランキング、山ガール参加中♪
ぽちっと応援いただくと嬉しいです♪


山ガール ブログランキングへ

nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 4

やぎっち

なおさん、山ガール2年生で冬山縦走なんて凄すぎます!ツレさんが経験豊富な方なんでしょうね。これからもどんどんレベルアップしていくんでしょうね♪楽しみ♪アポイ岳は混んでました。8時半に入山した時には既に先行者さんが100名超!登山道は完全に夏道でした。期待していたお花は残念ながら少しのコブシとツツジ、サマニオオサクラソウがほんの少し咲いてました。管理員の方のお話だと年々花が減り続けてるとか…盗掘もいまだにあるそうです。悲しいですね。アポイ岳日帰り山行は距離的に限界かもです。(笑)
by やぎっち (2014-05-06 23:27) 

なお

やぎっちさん
アポイ岳100名越えですか~(@_@)
人気あるんですね♪
縦走は避難小屋やベースキャンプがあると、行動範囲も広がりますね。荷物も置いていけるので、ずっとかつぐより助かります。心の余裕もできます。
山の事故も続いてますし、気をつけないとですね。
by なお (2014-05-07 22:38) 

のんべえ

こないだはファクトリーでどうも(笑)
ちょっと登山の規模が大きすぎて、
今のところまだ、真似できません…
経験者も周りに居なくて、ほとんどソロで
登ってるので。
冬山でガスって右も左も分からなくなったら…と考えるとね
でも、どの写真見ても景色が素晴らしい!
いつかはチャレンジしてみたい。
by のんべえ (2014-05-08 05:39) 

なお

のんべえさん
ファクトリー偶然というかビックリでした(゚◇゚)
顔出ししてなくても雰囲気でわかるものなんですね。
私も声掛けられたら超恥ずかしいなぁ(^-^;

登山の方は
コンスタントに回数は重ねていますが、経験も技術も知識もまだまだトンチンカンです(゚o゚;
怖いもの知らずなのかもですね・・


by なお (2014-05-08 21:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0